fc2ブログ
犬・猫用首輪の手作りを第一歩に『楽しい』創りを目指すブログ♪
2009/04/10(金)06:50

えむこのハマりものエエェッ!?!?えへ



無心になって木と向き合ってます苦笑い





しもべ工房手作り看板


しもべ工房の看板



手作り表札


我が家の表札


これを掘り上げたら、色付けして仕上げに入りますぅ~星



この先もしかしたら・・・


しもべ工房にも・・・jumee☆faceA61



≪しもべ工房のおしらせ≫
    ブログトップのお知らせもチェックしてくださいね☆




手作り犬猫グッズのお店
  手作り犬猫アイテムの他、楽しい手作りアクセサリーも製作販売中♪

『楽しい』を探し求める手作りのお店★
犬や猫のおしゃれ首輪やアクセサリーを手作り製作・販売中♪
是非お立ち寄りくださいね♪




スポンサーサイト



2009/03/21(土)06:49
なかなか止まってくれない「しゃっくり」に悩んだコトはありませんか?



まぁ普通は、放っておけばそのうち自然にとまるモンですが、

時として数時間とまってくれないコトがありますよね?



わたくし実はここ20年来、しゃっくりが出ても大抵1分以内に

とめる術を持っているので、しつこいしゃっくりに悩まされる

コトは無いんですよね♪



今回はその 一子相伝の秘術(・・・はウソですが 笑)をお伝えします。



【しゃっくり停止拳】



1、体内の「氣」を練りあげ、戦闘モード全開になる。

  イメージは、「北斗の拳」のケンシロウが悪者と戦う直前のように。

  ※服はむやみやたらと破かないように注意。

  ※ケンシロウを知らない人は、氣孔の達人になったつもりで。



2、深呼吸をして、軽く吐いた状態で息を止める。



3、手の指4本を縦にして下チチ中央付近、みぞおちの上あたりを強く押す。

  イメージは、ケンシロウが秘孔を突く(又は氣孔の達人が敵を粉砕する)ような感じで。

  ※上記はあくまでもイメージです。胸に穴が開くほど突かないように注意。



4、呼吸の限界を感じるまで、息を止めて指で圧迫し続ける。

  ※お花畑が見えそうになるまで息を止め続ける必要は無いので注意。



5、息の仕方を忘れないうちに呼吸開始。指も離して、しゃっくりが止まっていれば成功♪







あくまでも私の場合ですが、上記を1回やれば大抵しゃっくりは止まります。

要は横隔膜を圧迫することで痙攣を止める、というコトなのだと思いますが、

昔てきとーに思いついた方法なので本当の理屈はわかりませんが。





手順が複雑だと感じる人は、下線の部分だけ実施すれば良いです。

1の手順とかは・・・なんとなーく気分を盛り上げる為の手順なので(≧w≦)







≪しもべ工房のおしらせ≫
    ブログトップのお知らせもチェックしてくださいね☆




手作り犬猫グッズのお店
  手作り犬猫アイテムの他、楽しい手作りアクセサリーも製作販売中♪

『楽しい』を探し求める手作りのお店★
犬や猫のおしゃれ首輪やアクセサリーを手作り製作・販売中♪
是非お立ち寄りくださいね♪




2009/03/12(木)00:36

最近、肩から背中、首筋がパンパンに張り、頭も痛いというか重いというか・・・

そんな症状が酷くなり、PCに向かえば向かう程、血圧も上がるし

目も疲れて痛くなるし・・・(--;)



揉んでほぐしても、一時的にちょっと良くなる程度で、また時間が経てば

同じ事の繰り返しになってしまいます。



いい加減何も手につかなくなるので、これは何とかしなくては・・・

ということで、肩こりの原因を何とかしたいと考えました。

まぁでも、原因はだいたい分かっているんですけどね・・・



猫背



そうです、特に長時間PCに向かって作業していると、背中が丸まり、

肩もだら~んと前に移動して、頭が前のめり姿勢になるので首にも

負担がかかり、背中の血行も悪くなり、まさに悪い事だらけ・・・



で、何とかしてみようと考えつき、試してみたコトがあります。



★背中に棒を入れる★



ちょうど、ホームセンターで洋服とかを掛ける為に売っているような

1m程度のパイプが部屋に転がっていたので、背中側の衣服の中へ入れ、

腰は上からベルトを巻いて固定、頭は棒にネクタイで固定。

人に見られると、ちょっと怪しげな格好ですが(笑) 

とりあえず背筋はまっすぐに。

そんな状態で1日1~2時間程度過ごしてみたのですが、



・肩や首のこりが少なくなった

・目があまり疲労しなくなった

・背中、特に肩甲骨の辺りが暖かくなった(血行が良くなった?)



といった具合に、予想してたよりも良いことがいっぱい!

猫背を矯正するだけで、こんなにも差が出るとは初めて知りました。

姿勢が悪くなる原因として、座り方も大きく影響すると思いますが、

背筋を強制的に伸ばすことで、悪い座り方だと体の座りも悪くなるので

自然と改善するかもしれません。



体全体も背筋が伸びている方が楽なので、棒を抜いた後でも

背筋の伸び具合に意識がいきやすくなるので、しばらくすれば

棒を使わなくても自然と背筋が伸ばせるようになるのではないでしょうか。



お金も掛からないし、私と同様の肩こりや頭痛持ちの人は

試してみることをオススメします。

背筋矯正用グッズなども数千円で売っているので、

お金を掛けても良いという方は購入してみる価値が

あるかもしれません。

参考例 : http://www.kenko.com/product/seibun/sei_834171.html




ただし最初のうちは、背筋と肩の外側の筋肉が疲れます。

日頃、いかに使っていないか・・・という証拠だと思いますが(^▼^;)

一気に長時間やらず、少しずつ背筋を伸ばす時間を増やして

いった方が良いと思います。



≪しもべ工房のおしらせ≫
    ブログトップのお知らせもチェックしてくださいね☆




手作り犬猫グッズのお店
  手作り犬猫アイテムの他、楽しい手作りアクセサリーも製作販売中♪

『楽しい』を探し求める手作りのお店★
犬や猫のおしゃれ首輪やアクセサリーを手作り製作・販売中♪
是非お立ち寄りくださいね♪





2009/03/08(日)09:30


普通誰かと会話するとき、特にマジメな話をするときって、まず頭で考えていたこと、

思っていたこと、自分の経験などが口から出てくるものだ、とは思いませんか?



頭に在庫していない話題になると、「ちょっと待って・・・」と言ってう~んう~ん、と

考えてから言葉を口にする。

理屈じゃなく、感覚的に知っていることを、言葉にして出そうと思う場合は

また「ちょっと待って・・・」、と言って、まずは考える。

少なくとも、私はそーいうのが当たり前だと思っていました。



ところが、つい先日そんな自分の口から、頭で考えていなかったこと、感覚的に理解しつつ

あることが、会話の中で自然と口から出てくる・・・という、あまり今までの記憶には無い

パターンの会話を、自分自身がしていることにふと気がつきました。

自分の口から感覚的に出た言葉を、自分の耳から「感覚的」に聞いて、

また感覚的に理解したことから、感覚的に言葉として出す。



変な話ですが、自分の発する言葉を聞きながら、「あぁ、自分はこう思っているんだ」という

納得を自分でしていました。



私は今までの仕事柄(もしくは性格?)の影響か、自分の口から発する言葉は

あらかじめ頭で考えて用意しておかないと不安だ・・・という傾向が強いように思います。

なので、自分の言葉はおおむね自分の頭の中の「理屈」には合っているケースが多いです。

しかしそんな「理屈」が、自分の「気持ち」に合っているかと問われると、大いに疑問が

湧いてきます。





最近ある事柄に対して、「あなたはどうしたいのですか?」というような質問を

投げかけられた事があります。

さして難しい質問ではない・・・と思ったのですが、結局答えられませんでした。



「あなたはどう考えているのですか?」という質問であれば、難なく答えられたのだと

思います。「どうしたい」と「どう考える」は、似ているようで全く違うものである、という事を

認識させられました。





私が言いたいことですが、どちらかというと頭で理解する「理屈」と、どちらかというと

感情・気持ちでとらえる「感覚」というのは別物であって、「理屈」と「感覚」がアンバランスな

状態の人は今の世の中かなり多いのではないか、ということです。



例えば、コンピュータソフト開発等の論理的な作業を行なう場合は「理屈」に長けてさえいれば

仕事ができ、芸術家のように閃きが求められる作業を行なう場合は「感覚」に長けてさえいれば

仕事はできるのかもしれません。

しかし、普段の生活で人とのコミュニケーションをはかる場合、一人で多くの種類の仕事を

こなさなければいけない場合、そして人らしく生きていく為には、「理屈」と「感覚」を磨くほかに、

「バランスをとる」作業が必要になってくるのではないか・・・そう思います。



そのバランスをとるための作業、それが「言葉を交わす会話」なのではないでしょうか?





現代っ子を例にしますが、幼い頃よりさまざまな教育を受け、情報はインターネットから

湯水のように得ることができ、「理屈」に関しては私が子供だった時代とは比較にならない

ほど多く得られるのが現代だと思います。



反面、会話はどうでしょうか?

共働きの家庭が増えてきたこと、少子化で一人っ子が多くなってきたこと、

学校に責任を押しつけて教育を放棄する親の急増、言葉で聞かなくても教材やネットで

疑問が解消できてしまう便利な世の中、大勢での遊びからゲーム中心のひとり遊びが

中心になってきたこと、親戚や隣近所との交流の減少・・・

といった具合にあげたらキリが無いのですが、さまざまな要因で子供の会話する機会、

つまり「理屈」と「感覚」のバランスをとる機会がどんどん失われています。



知識が増えるということは同時に不安も増える、私はそう考えています。

知識は「理屈」側に蓄えられ、不安は「感覚」側に蓄えられます。

そして会話をすることで、辞書のように記憶された「理屈」と「感覚」のバランスがとられ、

「記憶されただけの理屈」は「活用できる理屈」に変化し、

「不安が溜まった感覚」は「不安を乗り越えられる感覚」に変わる。

この能力こそが、人が人である理由、コンピュータには全く真似できない部分

なのではないでしょうか?



会話がなくなると、どうでしょう?

誰とも会話しなくても、とりあえず「記憶されただけの理屈」はどんどん蓄積します。

一方、「不安が溜まった感覚」は不安を消化する術が無いまま、理屈の蓄積に

比例するかのようにどんどん増していき、じきに自分ひとりの力では消化する方法すら

分からなくなるでしょう。



物事の良し悪しは理屈では知っている。しかし、感覚で受け止めきれない。

仕事に就いても、理屈はたっぷり持っているが、どう活用したら良いのか分からず、

更に増えた不安を持ち帰る。

そのうち、物事のとらえ方の大半が否定的になり、自分はダメな人間だ、世の中に

必要とされていない・・・と思いはじめる。

不安の大きさが許容範囲を超えると、自分がこうなったのは人のせいだ、と他人に憎しみを抱く。

矛先が親ならば、親にハジをかかせようと考えたり、殺そうと考える。

矛先が世の中ならば、自分は他人(世の中)の犠牲者だから仕返しをするだけだ、

と理屈をつけ、平気で傷つける。





どうでしょう?

上記はあくまでも私個人の見方にすぎませんし、実際にはもっと多くのモノが絡んでくると

思うのですが、あえて単純に「理屈」と「感覚」という言葉で表現してみました。

もちろん、全ての人に納得してもらえるとは思っていません。



ですが、「人と人との会話」には情報伝達以外にも大切な役割がある、これは事実では

ないでしょうか。

特にストレスがたまり気味の方には、ざっくばらんに会話できるような場所を探すことを

お勧めしたいです。



たとえば、若者とお年寄り、人生経験が浅い者と深い者同士が気軽に会話できるような場所、

そんなのが世の中にあっても良いかもしれませんね。





≪しもべ工房のおしらせ≫
    ブログトップのお知らせもチェックしてくださいね☆




手作り犬猫グッズのお店
  手作り犬猫アイテムの他、楽しい手作りアクセサリーも製作販売中♪

『楽しい』を探し求める手作りのお店★
犬や猫のおしゃれ首輪やアクセサリーを手作り製作・販売中♪
是非お立ち寄りくださいね♪




2009/03/03(火)19:42
しもべです。



年末年始にかけては、深夜までPCに向かって作業する事が結構ありました。

そして、そろそろ寝ようかな、と思う頃に「白いの」が現われるんです・・・kao04



ふにゃ?





「白いの」 : 声を掛けたら、さっさとドアを開けるニャリよ!



「しもべ」 : ・・・・




にゃににゃに??






「白いの」 : 最近ぶっそうだからニャ~~

        こうやって、わざわざ見回りしてやってるニャリよ!


「しもべ」 : ・・・あまりTVに近寄りすぎると、目を悪くしますよ?


にょほ★




「白いの」 : いやー、見回りも楽じゃないニャ。 ハラ減ってきたニャリ!

          なんかくれニャリ。


「しもべ」 : もう寝ようという時間にアナタ・・・

        その元気過ぎる目はやめていただけませんか!?(汗)




にゃあ~~♪




「白いの」 : おぉ~~い! かまえぇぇぇ~~ニャリ!!

「しもべ」 : も、もう少し、パソコン操作させてくださいよォ~~(汗)?



夜中の見回り、本当に・・・本当にゴクロウサマです・・・jumee☆faceA76





毎日深夜になると、それまで「しもべ母」の部屋でたっぷり寝ていた、

しもべ家の飼い猫「マリさん」が目覚めてやってきます。

恐らく、あまりにもウルさいので居間に放り込まれたマリさんは、居間から廊下に

通じる引き戸2枚を自力でこじ開け、しもべの部屋まで一直線にやってきて、

ニャ~ニャ~とドア開けを要求してきます・・・

いやー、さすがというか、なんというか・・・( ̄▽ ̄;)



頭から布団をかぶって無理矢理寝ると、そのうち諦めて、しもべの布団の上で寝るマリさん。

頭を出していると・・・「毛づくろい」をしてくださるので眠るに眠れません ^^;



この時期、何かと忙しい方も多いことと思います。

そんな時にそっと癒し(?)を与えてくれる猫の存在は、やはり大きいですね♪






≪しもべ工房のおしらせ≫
    ブログトップのお知らせもチェックしてくださいね☆




手作り犬猫グッズのお店
  手作り犬猫アイテムの他、楽しい手作りアクセサリーも製作販売中♪

『楽しい』を探し求める手作りのお店★
犬や猫のおしゃれ首輪やアクセサリーを手作り製作・販売中♪
是非お立ち寄りくださいね♪

2009/02/25(水)23:44
ご無沙汰しております。顔文字1(背景黒用)
最近バタバタ気味のしもべです汗とか



昨年末~今年の1月にかけては、主にしもべ工房のホームページ等の整備に関する

作業あれこれで忙しく、1~2月にかけては考えなきゃいけない事の多さに

押し潰されかけておりましたうーむ…



まぁ、出来ない事を無理に急いで考えてみたところで、どうにもならないだろう・・・

と開き直り、とりあえずしなくてはいけない目先の事、確定申告を数日前に

終わらせました。私は収入が桁外れに多いので、確定申告が必要なのです。





・・・というのは夢のまた夢の話ですが( ̄▼ ̄;)

実際は平成20年の収入は以前よりも大幅に減った為、納税額がなんと0円!

わ~い(ノ≧▽≦)ノピース



・・・と、喜んでいる場合ではありませんkao06



実はしもべさん、通信機器関連のシステム開発の仕事を請負で長らくやってたのですが、

去年半年程(強制的に)出張させられ、出張から戻った後に親会社が抱えていた

いくつかの大きなプロジェクトで空振りが発生、というウワサを耳にし、

気が付いたら(最近よく耳にするような話ですが)仕事を失っていたんですよね~~

今まで黙っておりましたが(≧w≦)



まぁ、仕事の中身自体はキライじゃなかったのですが、無駄ばかりが増え続けてやり甲斐が

全く感じられなくなっていたのと、何か新しい事に挑戦してみたい、と思っていた矢先の

事だったので丁度良い機会だと考え、少しの間仕事をせずに時間を割いて「しもべ工房」を

創ってみよう、という流れで今に至っています。



話は確定申告に戻りますが、私は3年ほど前から「e-Tax」という国税庁が用意したシステムで

電子申告による所得税申告を行なっています。



これは誰でも使えるシステムで、

  ・税務署に届けを出す

  ・住民基本台帳カード(ICカード)を作成する

   ※今は無料で作成可。ただし、今年4月から有料になるというウワサが・・・

  ・公的認証機関が発行する電子署名を入手

   ※住民基本台帳カードに入れてもらう。有効期限3年で確か数百円くらい。

  ・ICカードリーダーを入手

   ※機種により価格が違うが、2500~6000円程度で購入可。

     カードリーダーが標準装備されているノートPCもある・・・らしい?



といった前準備が必要ですが、あとは国税庁のホームページから e-Tax ソフト等を

入手しインストールすれば、わざわざ税務署まで足を運ばなくても確定申告が

出来ちゃう、というシロモノです。

あと、e-Taxを導入すれば、(1度だけ)5000円減税してくれます。



私は税務署とか役所といった場所があまり好みではないし、いちいち足を運ぶのが

面倒だしガソリン代ももったいない、とか思うので結構便利に使っています。



ただ・・・実際に申告書が記入できるまでの前手順が多過ぎる気はします。

頻繁にPCを使っている人にとってはまだしも、あまりPCを触らない人にとっては

訳が分からなくなったり、トラブルにぶち当たる可能性があるかもしれません。

PCに不慣れな方は、慣れた人も用意しておく必要があるかも・・・?



※ちなみに、VISTAにインストールする際にUAC機能をOFFにしとかないと

 うまくインストールできない事象がありました。





そんなこんなで、年に1度の面倒な行事は無事終了しましたので、

これからは「しもべ工房」を成長させていく事に力を注いでいきますよ~~音符

それと・・・そろそろ仕事探さないとヤバいかも!?( ̄▽ ̄;)




≪しもべ工房のおしらせ≫
    ブログトップのお知らせもチェックしてくださいね☆




手作り犬猫グッズのお店
  手作り犬猫アイテムの他、楽しい手作りアクセサリーも製作販売中♪

『楽しい』を探し求める手作りのお店★
犬や猫のおしゃれ首輪やアクセサリーを手作り製作・販売中♪
是非お立ち寄りくださいね♪

2008/11/27(木)07:18
ここ最近、ショップのHP作成に追われていました。

元々ホームページを作る為の専門知識がある訳でもないですし、
デザインセンスを持ち合わせている訳でもないので、ちょっとした事でも
苦労しながらの作業でしたが、ようやくある程度の内容までは作りこみました。


ショップHPのイメージ

手作り犬猫グッズ、手作りアクセサリーなど、手作り品販売ショップ


犬や猫が好きな人に見てもらえるショップ作り、手作り感を
出す為の方法、他モロモロどうすればいいのかな~という悩みと、
技術的な面についての勉強とか、ショップの雰囲気の面において
まだ手を入れたい点は多々あるのですが、必要最低限の情報は
具備したつもりですので(まだまだ手抜きが多いのですが 汗)、
また近いうちにショップHPの宣伝をさせて頂きたいと思っております。
是非ショップHPにもお立ち寄り下さい。



しもべ工房では、「ネット上に町や村を築きあげたい」という考えを持っています。
簡単に言うと、「生産者=消費者でもあり、双方向にモノやお金が流れる」仕組みを
実際の距離を限りなくゼロに近づけることができるネット上では構築可能なのでは
なかろうか?・・・ということです。


その辺の詳しい事はまたおりを見て記事に書く「かも」しれませんが、これだけ
インターネットが普及しているにも関わらず、都市部に住まないとまっとうに稼げる
仕事にありつくのが困難だったり、情報の壁が無くなった結果、安くモノを作れる
国や地域にお金がどんどん流出し自分の住む地域全体が貧困化に向かっていく
現実が止まらなかったり・・・今の日本はそんな状況だと思っています。


子供やペットと楽しく暮らせるような・・・癒しのある場所に住みながら、
仕事の選択肢も多い・・・
そんな暮らしが誰でも手に入る方法を開拓したいなー、と。


もちろん、今はそんな大きな力は持ち合わせておりません。
それどころか、商品1つ売るにも四苦八苦の状況です(汗)

でももし、多くの力が結束出来たら、決して実現不可能なことでは
無いと考えています。実際の都市並み、またはそれ以上の生活圏が
ネット上に出来る可能性だって、無いとはいえないと思います。
いつか、そんな「力」を集めたいというのが目標です。


ですが、どんな考えにしてもそうですが、「机上の空論」では
誰一人として賛同してくれる人が居るはずもありませんよね。
その為には、まず第一歩として何か形あるモノを造る必要がある、
そう考えて立ち上げたのが「しもべ工房」です。

とりあえず「いろんな人の手作り品を販売する場を設ける」という
ごくごくちっぽけな目標なんですけど、何もしなければ何も変わらないし、
どうせやるなら大きな目標を!という考えでいこうかな、と思っています。


しもべ




手作り犬猫グッズのお店
  手作り犬猫アイテムの他、楽しい手作りアクセサリーも製作販売中♪

『楽しい』を探し求める手作りのお店★
犬や猫のおしゃれ首輪やアクセサリーを手作り製作・販売中♪
是非お立ち寄りくださいね♪


2008/10/14(火)13:30
皆さんは昨日までの連休、いかがお過ごしだったでしょうか?

仕事の方もいらっしゃったことかと思いますが、お休みの方は
行楽の秋ということでどこかへお出掛けされた人も多いのでは、と
思います。
札幌は穏やかな天候だったこともあり、ものすごく渋滞していた場所も
あったことをニュースで見ました。
私は引きこもり派だったので渋滞には無縁でしたが ^^;


日常仕事をされている人は(私も含めてですが)、多くのストレスを
受けながら長時間会社で働いている方が多いと思います。
そうして蓄積したストレスを、お酒を飲みに行くことや、休日にどこかへ
出掛けて楽しんでくることで解消・・・ということの繰り返しでしょうか。

中には家族サービスの為に仕方なく、という方や、パチンコ屋で負けてきて
余計にストレスが溜まった・・・という方もいらっしゃるかもしれませんね。
ちなみに私はパチンコ屋でやられたクチですが(≧w≦)


仕事でストレスが溜まるのは当然のことではありますが、そんな中でも
やりがいや、自分の成長を感じられるような仕事に従事出来ている人は
仕事の中でストレスが解消されるケースもあるのではないでしょうか。

私の場合ですが、もう7年以上通信系ソフトウエア開発の業務に従事して
きました。その結果、技術的なこと以外にもいろいろな事を学びました。
が・・・どういう訳か、何年続けても、どうしても仕事による満足感みたいな
ものは得られるようになりません。

細かい内容まで書くと長くなり過ぎるので省きますが、職場の雰囲気が
良かった訳でもなく、良い仕事をしたら給料が上がるとか出世する、という
仕組みでもなく、プロジェクト上層部からの指示はあいまいで不適切なものが
多かったり、作業効率よりも責任の投げ合いが優先されてみたり・・・
その結果、(初めから予測出来るような)進捗遅れが発生し、ただでさえ
納期が短く忙しい仕事に更に追い討ちが掛かる・・・


とまぁ、そんな事の繰り返しで私も人並みにストレスを感じながら働いている
人間の一人だ、ということです。

「仕事は仕事、休みは休みと割り切って頭を切り替えろ」的な、仕事に
楽しみを求める方が間違い、的な意見もあるかもしれませんが、仕事に
費やす時間の長さ等を考えると、少なくとも私の場合はそう割り切って考える
ことは難しいと感じてしまいます。せめて、やりがいくらいは感じたいところです。
それに、おもしろくも何とも感じない状態で、良い仕事が出来るとも
思えませんし。



「仕事の中にも、何か楽しみを見出していきたい、作っていきたい」

そんな手探りな思いから、『しもべ工房★ねこのしもべ』 を作りました。

以前からヤフーブログで交流のあった「えむこ」と意見が合い、
協力し合って立ち上げていくことにした次第です。
自分達の望む環境が無いのであれば、自分達で作っていくしか無い、
という考えを持ったのが始まりです。

今やっていること(ネットショップで手作り商品の販売を行なうという内容)からは、
前述の 「仕事の中にも・・・」 は見えてこないかもしれません。
ですが、本当はもっと奥にいくつかの目標があり、その為には私どもと同じような
考えを抱いている人達や、考えに共感してくれる人達との繋がりを作っていく、
ということがしもべ工房の目的の一つです。


とは言いましても、商売経験なし、ネットショップの運営経験なし、
HP作成経験なし、人手なし、資金力なし・・・と見事に無いことだらけ、
簡単に言えば二人ともドシロウトってことでして(^▼^;)

そんなドシロウトに、みなさん話を聞いてください~~
・・・なんて言われてみたところで、怪しげな宗教団体並みに信憑性が
無いですよね、やっぱり(笑)
私どもにとっても、何も無いところから何かを生み出していこう、というのは
至難の業と思っています。

そんな訳で、先に進む為にまずは何か形あるものを作っていく必要がある、
というその一歩目が、「しもべ工房★ねこのしもべ」なんですよね。

そういうことなので、まだまだ足りない事だらけの状態です。
勉強しながら、悩みながら、試行錯誤しながら前に進んでいきますので、
長い目で見守って頂けると幸いです。




気軽にコメントを寄せてもらえるとうれしいです♪(≧∇≦)ノ


しもべ工房  しもべ





犬猫用手作りおしゃれ首輪、犬猫関連手作りアクセサリーのお店
しもべ工房もよろしくね♪(^o^)ノ

2008/09/30(火)21:52
しもべで~す、こんばんわ★ (ФωФ) にゃ~


びよ~~~ん


なんだかトドっぽいですが(笑)ウチのマリしゃんと一緒にゴロゴロ中です。

毎日では無いのですが、このヒト気分次第で一日中しもべの部屋に
居座るのが得意です ^^;

いろいろあって、最近まで3ヶ月間出張で関東方面でのホテル生活を
強いられておりましたが、やっぱりニャンコの居ない生活はちょっと
物足りない感じでしたね。


(あっ・・・しもべしゃんは北の北海道出身ですよ~~!ちゃんと言わないとわからんでしょ~汗;byえむこ)

猫Café



そんなこんなで、関東出張中にブログの友達(別ブログで以前から
交流のある方々)と【猫カフェ】なる場所へ一緒に行く機会があったのですが、
みなさん口を揃えて
「ここのにゃんこも可愛いけど、やっぱり自分チの猫が一番だわぁ~」
とかおっしゃってました(笑)

やっぱり・・・にゃんこ好きには正直なヒトが多いですねぇ~(≧w≦)






犬猫用手作りおしゃれ首輪、犬猫関連手作りアクセサリーのお店
しもべ工房の方もよろしくね♪(^o^)ノ

2008/09/23(火)07:05
おはようございます。しもべ工房のしもべです。

みなさん、夕暮れ時の風景はお好きでしょうか?(朝っぱらから夕暮れ話も何ですけど ^^;)

陽が地平線に沈みかけて空が真っ赤になる光景も良いですが、その少し前・・・
空が夕焼け色に染まり始めの、光と影のコントラストが強くなり、雲がやたらと
立体的に見えてくる頃の夕暮れの空が、私にとっては好きな時間ですね。


西の空


この写真は1ヶ月くらい前に撮ったものです。だんだん秋も深まってくると陽が短くなって
仕事帰りにはすっかり陽が落ちてしまうのがちょっと残念ですけどね。

ここしばらく仕事で忙しく、夕暮れどころか日中に空を眺める時間もあまり取らなかったように
思います。そんな忙しい時ほど、あえて空を眺めるような気持ちのゆとりが欲しいなぁ、と思う
今日このごろです。






犬猫用手作りおしゃれ首輪、犬猫関連手作りアクセサリーのお店
しもべ工房の方もよろしくね♪(^o^)ノ

2008/08/18(月)23:42

はじめまして、


「ねこのしもべ」のしもべです。


しもべ工房は、えむこが手作りするワンニャングッズの販売をきっかけとして、
いろいろな「楽しさ」を捜し求めていきたいという目的で立ち上げました。


このブログは、そんな「楽しさ」探しの一つの手段として作った訳です。
なので、しもべ工房のお客様に限らず、ペット大好きな人や、気の合う人達が
だんだん集まってくるような、そんな場にしたいと考えています。


そんな感じなので、ここにはお店(しもべ工房)とは何ら関係ない記事を
気ままに書くことも多いと思います。
たまには商品の紹介もさせて頂くとは思いますけど(笑)


「楽しさ」についてはいろいろ考えてはいるのですが、まだ漠然とした
ものなので、このブログに記事を書きつつ、いろいろな人と話をすることで
少しずつ形にしていきたいと思っています。


どうぞ、これから宜しくお願いします☆






犬猫用手作りおしゃれ首輪、犬猫関連手作りアクセサリーのお店
しもべ工房の方もよろしくね♪(^o^)ノ

information

しもべ/えむこからのお知らせ

- Information -

◆2011.1.11’ひな人形【木目込み人形/ひな人形】ご予約・お問い合わせ承ります。
◆6/6 店舗オープン1周年★
 皆さんのおかげで迎える事が出来ました!
 これからも宜しくお願い致しますm(__)m
     byえむこ
◆5/25 緊急!里親募集!!
 フレンチブルドッグ/♀の里親募集してます!
     byえむこ
◆5/9 サボりすぎな私…
 桜が咲いたと思ったら
 あっという間に5月も半ば^^;
     byえむこ
◆4/3 もう4月なんですよね♪
 我が家の裏の大きな桜の木
 綺麗に咲き始めました(*^_^*)
     byえむこ
◆3/19 もう~春のお彼岸
 春の陽気かと思うと真冬
 真冬かと思うと夏日??
     byえむこ
◆1/1 あけまして
   おめでとうございます。
 2010年もどうぞよろしくお願いいたします。
     byえむこ
◆12/3 早いっ(@_@;)
 もうすでに12月になっちゃいました…
 今年も1か月切っちゃいましたよ、、、
     byえむこ
◆11/3 あちこち冬の便り!
 関東でも木枯らしが吹き荒れそう^^;
 皆さん、体を冷やさないようにね★
     byえむこ
◆10/21 オリオン座流星群
 星に願いをかけてみます?
 夜空を見上げてみましょうよ♪
     byえむこ
◆10/1 気がつけばもう10月…
 秋はイベントごとが多い??
 おしゃれして、たくさん楽しもう♪
     byえむこ
◆9/11 朝焼けがきれい♪
 すっかり秋の空気になりましたね(*^_^*)
     byえむこ
◆7/15 関東梅雨明宣言!!
 来ました!!暑い夏がやってきた!!
     byえむこ
◆6/28 いや~^^;
 昨日は暑かった・・・
 庭の手入れで日焼けが><
     byえむこ
◆6/2 新たな製作者さん
 が、出品予定!!
 掲載までお待ち下さい。
     byえむこ
◆5/28 新たな商品入庫★
 詳細につきましては、
 後ほど~~♪
     byえむこ
◆5/16 あっという間に
 5月も半ば・・・><
 いろいろなことに
 追われており更新
 できず・・・(>_<) byえむこ
◆5/7 G.Wは終わり?
 5/10までの人も?
 関東は春の長雨?
 仕事に雨でちょっと
 憂鬱・・・(>_<) byえむこ
◆5/4 G.Wまっただ中!
 皆さんはどうお過ごしですか?
 朝のニュースは
 高速道路の渋滞の話
 ばっかりだよ~>< byえむこ
◆4/30 ひょ~っ!!
  時が経つのが早いっ…
  明日から5月だじょ~ byえむこ
◆4/28 なんでしょう~
  この寒さ~~っ><
  北海道じゃ~積雪40cmだって・・・ byえむこ
◆4/15 春を通り越しちゃった?初夏の陽気ですねぇ~
  朝から窓を全開にして気持ちがいい~(*^^)v byえむこ
◆4/5 すっかり春の陽ざし
  でも、ちょっぴり冷たい風
  桜も見ごろ byえむこ
◆3/31 年度末ですね^^;
  さ~今日1日ファイト!
   byえむこ
◆3/26 目覚めたら
  神奈川の空は
  雪でしたぁ^^; byえむこ
◆3/17 結膜炎は誤診…
  強膜炎という診断でした><
  痛いですぅ~(;O;) byえむこ
◆3/16 目が痛いと思ったら・
  結膜炎になっちゃった><
            byえむこ
◆3/1 業務連絡!
  制作者の皆さんへ
  メール送信しましたbyえむこ
◆3/1 犬猫用スリングの試作中
   う~ん^^;難しいねbyえむこ
◆2/27  関東は冷たい長雨><
       雪?降るのかなぁ?byえむこ
◆2/25  久しぶりに登場しましたよ~♪しもべさん(一▼一)
◆2/20  『犬猫共用首輪』
  新たにUPいたしましたぁ~★
  セール中なのでよろしくねぇ!★byえむこ
◆2/11  負けないぞ~!!
  いろんなことに負けないぞ~~!!
  でも、ニャンズの攻撃には・・・^^;★byえむこ
◆2/7  きみこさんの
  自然染めストール
  新色入荷で~す★byえむこ
◆1/31 業務連絡
  しもべ工房の制作者の
  皆さんへ・・明日メールを
  送信しま~す♪
  必ず見てねぇ★byえむこ
◆1/26、ホームページリニューアル★
  25日のAM6:30~26日のPM1:30まで31時間かけてリニューアル!!
  がんばりました!しもちゃん!!(まだ細かな点は手直ししま~す^^;)byえむこ
◆1/24、しもべはホームページを整備中^^;ちょっと頭悩ませてます(笑)byえむこ
◆1/20、わんこ用ハーネス(Mサイズ)発売(*^^)v
◆1/20、きみこさんの新作入荷予定♪
◆1/20、えむこ札幌から帰ってきました^^;
◆1/19、冬まっただ中のはずなのに札幌は雨><
冬はどこ行ったの~~(;O;)
      


-- E N D --
.
.



最近【つぶやいて】ます♪

you0109をフォローしましょう


写真素材-フォトライブラリー

プロフィール

えむこ/しもべ

Author:えむこ/しもべ
ねこのしもべ暦十数年、えむこ&しもべの気まぐれワンニャン日記☆ 犬猫用に手作り首輪を製作中♪

フリーエリア
最新記事
カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ

カテゴリ
Flashリバーシ