最近、肩から背中、首筋がパンパンに張り、頭も痛いというか重いというか・・・
そんな症状が酷くなり、PCに向かえば向かう程、血圧も上がるし
目も疲れて痛くなるし・・・(--;)
揉んでほぐしても、一時的にちょっと良くなる程度で、また時間が経てば
同じ事の繰り返しになってしまいます。
いい加減何も手につかなくなるので、これは何とかしなくては・・・
ということで、肩こりの原因を何とかしたいと考えました。
まぁでも、原因はだいたい分かっているんですけどね・・・
猫背 そうです、特に長時間PCに向かって作業していると、背中が丸まり、
肩もだら~んと前に移動して、頭が前のめり姿勢になるので首にも
負担がかかり、背中の血行も悪くなり、まさに悪い事だらけ・・・
で、何とかしてみようと考えつき、試してみたコトがあります。
★背中に棒を入れる★ ちょうど、ホームセンターで洋服とかを掛ける為に売っているような
1m程度のパイプが部屋に転がっていたので、背中側の衣服の中へ入れ、
腰は上からベルトを巻いて固定、頭は棒にネクタイで固定。
人に見られると、ちょっと怪しげな格好ですが(笑)
とりあえず背筋はまっすぐに。
そんな状態で1日1~2時間程度過ごしてみたのですが、
・肩や首のこりが少なくなった
・目があまり疲労しなくなった
・背中、特に肩甲骨の辺りが暖かくなった(血行が良くなった?)
といった具合に、予想してたよりも良いことがいっぱい!
猫背を矯正するだけで、こんなにも差が出るとは初めて知りました。
姿勢が悪くなる原因として、座り方も大きく影響すると思いますが、
背筋を強制的に伸ばすことで、悪い座り方だと体の座りも悪くなるので
自然と改善するかもしれません。
体全体も背筋が伸びている方が楽なので、棒を抜いた後でも
背筋の伸び具合に意識がいきやすくなるので、しばらくすれば
棒を使わなくても自然と背筋が伸ばせるようになるのではないでしょうか。
お金も掛からないし、私と同様の肩こりや頭痛持ちの人は
試してみることをオススメします。
背筋矯正用グッズなども数千円で売っているので、
お金を掛けても良いという方は購入してみる価値が
あるかもしれません。
参考例 :
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_834171.html ただし最初のうちは、背筋と肩の外側の筋肉が疲れます。
日頃、いかに使っていないか・・・という証拠だと思いますが(^▼^;)
一気に長時間やらず、少しずつ背筋を伸ばす時間を増やして
いった方が良いと思います。
≪しもべ工房のおしらせ≫
ブログトップのお知らせもチェックしてくださいね☆
『楽しい』を探し求める手作りのお店★
犬や猫のおしゃれ首輪やアクセサリーを手作り製作・販売中♪
是非お立ち寄りくださいね♪
スポンサーサイト